せっかく5日間も行くんだから現地でアップしちゃえ!!って事で、いつもなら帰って来てから掲載しているんだけど、今回はライブ感たっぷりで出来るだけ現地で直接掲載しちゃいます。

京都のオートショップKATUさんで一晩泊めてもらい、急遽昨日訪問が決まった同じ京都府の木津町の細谷さんを訪ね、終着の信州小布施町へ

2月18日(火) 19日(水) 20日(木) 21日(金)[1][2] 22日(土) 23日(日)

2月23日     京都  〜〜 終着 小布施

朝です。気持ちよく朝風呂から上がって出発の準備をしていると、奥平さんが朝食に肉まんを買ってきてくれました。この黄色いのは「からし」です。

とくに肉まん専門店で買ってきてくれたわけではなく、近くのコンビニで買ってきてくれたものです。長野では肉まんにからしは付けません。こちら京都ではコンビニで肉まんを買っても普通にからしが付いてくるのだそうです。からしにビックリ、おいしさにビックリしているそんなWに奥平さんもビックリしてました。

どうもお世話になりました。

今日は日曜日ですがWも奥平さんも休みではありません。一緒に出発です。奥平さんもこれからどこかに農機具を見に出かけるそうです。

そういえば奥平さんの事をどうしても「カツさん」と呼んでしまいたくなるのを我慢して、あえて奥平さんと呼んでいましたが、やっぱりカツさんでよかったですね。

KATUさん、今後ともお互いがんばっていきましょう!

この後は昨日突然訪問させていただく事に決まった、同じ京都府木津町の細谷さんところへ向かいます。その道中での観光名所をKATUさんに教えてもらって立ち寄りました。

ここは一休さんゆかりの一休寺。時間もあまり無かったので猛ダッシュでこの坂を登ったのですがそこからは拝観料が必要らしく、のんびりしていられないので諦めて出発しました。とても綺麗な庭で中は相当広そうでした。次回京都に訪れたときは絶対にまた来るぞ!!

これから訪問する細谷さんは、昨年農機具ねっとで大型トラクターを購入していただいた菊の花の農家さんです。わざわざ大型のトッラクを手配して、奥様とお二人で小布施まで取りに来てくれたのです。その時のお礼はもちろん、そのトラクターが今どうなってるのか気になってしまって・・・。

待ち合わせの場所で細谷さんを待つほんの少し時間、空を見上げたら青空が綺麗だった。昨日の土砂降りは嘘のよう。あまりにも慌しい旅の最後の日にできた、ほんのひと時の何もしない貴重な時間。

こちらは京都府の補助事業で整備された農産物直売所。待ち合わせ場所のJAの敷地内にありました。朝にもかかわらず人でごった返してました。

これは細谷さんがここで販売している桃の花です。ここを取材中にも買っていかれるお客さんいました。
ここは細谷さんの菊の花畑です。今まで育ててきた菊は全て出荷が完了し、これは来年度用の苗です。
出荷が完了した菊畑。

これが農機具ねっとで購入頂いたトラクター。キャビン付きの結構大きなトラクターです。ここ木津町でもそうですが、長野近郊でもそれほど見かけません。

良い花を育てるためには畑を深く掘り起こしたいとの事。

こちらは細谷さんご夫妻。ワイルドなご主人とおしゃれな奥様です。

近くの観光スポットを案内してくれました。

これは無人販売です。どうやらこの辺りが無人直売所発祥の地ではないかという事です。手前のビンにお金を入れます。

最近は無人直売所が荒らされる事が多く、めっきり減ってしまったとの事。以前はほとんど盗難等はなく、ちゃんとお金も入れられていたそうです。この近辺の道路脇にはギッシリ並んでいたと言うのに残念です。

こちらは浄瑠璃寺。唯一の九体阿弥陀如来像が祭られています。写真は浄瑠璃世界をイメージした庭園です。

松坂慶子の写真集の撮影場所として有名になり、最近は観光バス等も多く訪れるそうです。

綺麗な庭園を一周してみました。まだ2月だと言うのに緑が非常に綺麗でした。
まさに天国といった光景です。

途中撮影が飛んでしまいましたが奈良公園です。細谷さんの木津町からはすぐ近くです。京都・奈良・滋賀の中心はいずれも県境に集中しています。

犬じゃあないですよ。鹿です。

鹿はかわいいのですが、ものすごくいっぱいいます。今では害獣だそうです。ここにいるぶんにはいいのですが、周辺の農耕地へ出没し、農産物を食い荒らしてしまうそうです。繁華街へ現れてはゴミをあさることも・・・。ただここの春日大社の神の使いとして保護されているため、どうしようもありません。

東大寺へ来ました。ほんとでかいです。世界で一番大きな木造建築物でしたっけ?

これぞ大仏です。でかけりゃいいのか!?とも思いますが、大は小をかねるので・・・。背中の周辺には空中浮遊する小仏達がいっぱいです。このセンスには脱帽。
おうおう、くぐってるよ。くぐるとどんな良いことがあるんだけ?

おみくじを引いてみました。おみくじなんて何年ぶりだろう?吉でした。最近のおみくじは英語でも書かれているんですね。吉はGoodLuckみたいです。「旅立ち:出かけると利益あり」が印象に残りました。

おみくじって他人に見せても問題ないんだっけ?

 

道路横断地下道で修学旅行生に遭遇です。Wも何年か前はこの一員としてここを訪れています。ただ今ではここに来る意味が違います。中学生よ、しっかり観ておけよ!!
こちらは細谷さんにご馳走になった小麦粉というお店。世界の小麦粉料理が食べられます。帰って来てから調べたのですが、この建物は店主さんが自分で建てたとの事。全てが手作りです。
これはロシアの小麦粉料理のピロシキです。ロシアの肉饅頭といったところです。おいしかった。

これはインドのチャパティ。スープ状のカレーのようなものをつけて食べます。これまたおいしい。

そのほかにイタリアの小麦粉料理のスパゲッティ(有名ですね)、名前を控えてくるのを忘れちゃったので定かではないが「チャイ」だったかなあ?ミルクとシナモン等の飲み物。みんなおいしかったです。本当にごちそうさまでした。

おみやげを買うのに付き合ってもらい、そしてお別れです。

是非泊まって行って、とは細谷さん。本当にありがとうございます。また今度ゆっくり遊びに来させてください。それより年に2日程しか休まないという細谷さん。奥様はそんな忙しいなかでの旦那様と小布施にトラクターを買いに行ったのが本当に楽しかったとのこと。また是非小布施にも遊びに来てくださいね。

帰り道が分からないWに、途中まで軽トラランデブー走行で案内してくれました。ここで細谷さんは左に、Wは右に曲がって帰路につきます。

本当にありがとうございました。

伊賀忍者の里の名阪国道を疾走する。みんなが待っていてくれるので急いで走る。

この旅最後の夕陽。

東に向かって走っているのでドアミラーから。次に太陽が昇るときにはもう旅は終わっています。ただまたどこかで新たな旅が始まっているかもしれません。

この後午後10時頃、無事に小布施町に到着しました。帰還を歓迎して出迎えてくれたみなさん。本当にありがとございました。予想外の演出に感動して涙が出ました。その模様はこちら。田中機械の掲示板にて

今回お世話してくださった方々、応援してくださった皆様、スポンサーの方、本当にありがとうございました。そして何よりこの旅で過酷な走行にがんばってくれた軽トラ「スズキ キャリー」に感謝です。じつは一番の功労者はあんたキャリーさんだよ!!!Wに一番の安心を与えてくれました。

今回お世話になった方達のWEBサイトはこちら

筑水キャニコム   オートショップKATU 

2月18日(火) 19日(水) 20日(木) 21日(金)[1][2] 22日(土) 23日(日)