|
|
|
|
時折激しくなるみぞれ交じりの雨が、突風で横殴りに降りかかります。 これからラビットモアを降ろします。 九州は暖かいと思っていたけど大違い。「九州といえば宮崎とか鹿児島をイメージしてたでしょ」とは田中さん。どうやら九州といえども福岡は違うようです。すぐ近くにはもう玄海灘が迫っています。北陸と同じ冬の日本海だそうです。 |
|
一通り説明を終えてさっそく自らの田んぼに向かう田中さん。なぜお米を作っている田中さんにこの乗用草刈り機が必要なのかわかりますか? 話せば非常に長くなるので(ゆべはその長い話を聞いた)およそ100分の1に要約すると、無農薬有機肥料でお米を作りたい→牧場から堆肥を購入→出所不明の飼料を食べた牛の糞だった→見たことも無い雑草が生えた&変な虫が大量発生→堆肥を止めてジャンボたにしにした→雑草を食べてくれるが稲まで食べてしまう→休耕期間にレンゲを育てることにした。 と、言うわけです。 |
|
なぜレンゲなのか?休耕期間にレンゲを育て、そのレンゲごと耕し、そのレンゲ自体を肥料にするという、究極の肥料だそうです。 で、今までは1m近くにまで育ってしまったレンゲを刈り払い機で刈っていたそうなのですが、刈った後に細かく砕かないと耕運機に絡まるは、肥料になりにくいやらで結局手で細かく切っていたとの事。 そこでそれらの仕事を一気に片付けてくれるラビットモアの登場なのです ごめんなさい。文才が無くて100分の1に要約したつもりなのですが、多分1万分の1くらいしか伝わりそうにありません。田中さん、読者のみなさま、本当にすいません。
|
|
次にお邪魔したのは昨日の力丸さんのイチゴ園 | |
さすがにビニルハウスの中は暖かい。パンツまでびっしょりですっかり冷え切ったWには助かる〜。
|
|
見てください、これ。イチゴのすぐ横では雑草が生え放題。とても草を取り切れない様子です。除草剤を使わないとこうなってしまうんでしょうか? ちなみ割り箸で組んである棚はイチゴを地面から浮かすための工夫だそうです。地面にくっつくと虫に食べられてしまうとの事。 |
|
う〜おいしそう!! でも正直言って全体の出来栄えは良いとは言えませんでした。病気にやられてしまっているものや、育ちの良くないものも非常に多かったです。 H&S mamaさんの書き込み見ました。残念ながら通販はやっていません。この無農薬イチゴを無農薬と認識して食べているのは親しい極一部の人だけです。ほとんどは見栄えの悪さから叩かれた値段で出荷しているそうです。しかも農薬入りの他の物とごっちゃ混ぜになりながら・・・。 こんな矛盾した世の中でいいのでしょうか?
|
|
ハウスの中にはミツバチの巣が。。。受粉させるためだそうです。 力丸さんは大丈夫と言っていましたが、ブンブン飛び交っていて非常に怖い。 |
|
受粉に貢献しているミツバチ君。 | |
せっかくだから記念撮影。 | |
これは田んぼの土を比べてみました。 右側が田中さんの田んぼでは無いのですが、無農薬で作られている田んぼの土です。 |
|
梅かな〜?はやいね。 そういえばいつの間にか晴れてポカポカ暖かくなりました。 しかしこの後またすぐに悪天候に・・・。山の天気なみにコロコロ(本当にコロコロ、この日記を書いているほんの1時間くらいの間に横殴りの土砂降りと日差しが交互にそれぞれ3回くらい来ました)変わります。 ちなみ文章を書いているここは遅い昼食にラーメンを食べた甘木と言うところです。 |
|
ジャンボタニシ農法のジャンボタニシです。これは殻です。生きている奴は現在土の中で冬眠中だそうです。 | |
筑水キャニコムさんへ向かいます。今までずっと高速道路を通ってきたから、下道で行ってみようと思ったらこんなありさまに・・・。 冷水峠って言ったかな?山の上は猛吹雪でした。しかしここもこの5分後位には日差しが・・・ |
|
長野と変わらない風景です。W号の軽トラはスタッドレスですが、福岡県の人はスタッドレスを履いているのでしょうか?写真では分かり辛いですがここは猛烈な下り坂で、突き当たりの先は断崖絶壁です。福岡県民は気をつけてください。 |
|
突然目の前に現れた竹林。緑があんまりにも綺麗だったので・・。 | |
久留米ラーメンを食べました。とんこつです。 ネギが最高。 |
|
吉井町へ向かう途中三連水車の看板が目に飛び込んできた。はっきり言って今回のWは非常に忙しい。なんてったって移動距離がハンパじゃない。だからどんな観光名所の看板にも目向きもしないでここまで来た。それが何故か「三連水車」に反応してしまった。 初めて立ち寄った観光名所・・・(!?) この前には二連水車もあったよ。 いや〜それにしても天気いいなあ。だがしかしWは予言する!この後10分で天気は雨に変わる!!・・・だってここ3時間その繰り返しなんだから・・・
|
|
はい、10分じゃあなかったですが、25分でこのありさまです。 吉井町に到着です。 |
|
ついに到着しました、筑水キャニコムさん。ここは1階ロビーです。 農機具素人のWではありますが、筑水キャニコムさんが今回の企画に参加・応援してくださることの意味の大きさは非常に良く分かります。古くからの固定観念でいっぱいの農機具業界に一石を投じる農機具ねっとには、メーカー・同業者からの圧力・妨害も無いわけではありません(お〜い管理人、これ書いちゃって大丈夫?)。そんな中での農機具メーカー「筑水キャニコム」さんのご協力、本当にこころ強いです。 これからの厳しい時代、メーカー・販売店・農家さん・消費者さんが手を組んで、みんなが嬉しい業界に発展すればいいなあ。
|
|
こちらは今回非常にお世話になるであろう、筑水キャニコムの鐘江(かねがえ)さん。お名前を間違えてしまって申し訳ありませんでした。 写真を撮らせて!の申し出に「それは明日ゆっくりと。」との事だったので、今日のところは頭だけの掲載です。頂いた名刺には製品の「草刈機まさお」のカラー写真が印刷されています。 今回福岡県宗像市の田中さんに配達したのは同じ福岡県内のメーカーのラビットモア。それにも関わらず顔色一つ変えない鐘江さんはさすがです。でも今回ご協力頂くからと言っても草刈機まさおを特別扱いは出来ません。だってそれは買って頂くお客様自身が最後に決めることだから・・。 この後、本日宿泊するホテルまで案内してくださいました。ありがとうございました。また明日よろしくお願いします。 |
|
こちらが今晩泊まるホテルの感生閣。「ジャングル風呂がありますよ」とは鐘江さん。ジャングル風呂とはなんぞや?正直ちょっと怖い・・。 | |
ホテルの駐車場より眺める夕日。 午後5時40分撮影。 西日本はやっぱり日の入は遅いの? |
|
食べ物と見れば何でも食べてしまうW。部屋に置いてあった茶菓子、これはいったい何? 7時10分、ここまでの日記更新終了。さて、これから長い夜をどう過ごそうか?ジャングル風呂は後でいいや。暇だから吉川の夜の町に繰り出してみるかな? ”暇だから夜の町に繰り出す”。。。こんな事って何年振りだろう? |
|
まずは腹ごしらえという事ですぐ近くの長崎ちゃんぽんのお店に入りました。カウンターで一人で海鮮ちゃんぽんを食べていると、隣に白い作業着を着たおじさんが座ってきました。チラッと横目で見ると、そこには筑水キャニコムの社員さんの姿が・・。 これも何かの縁だと思い、長野から軽トラで来たと自己紹介をすると驚いた様子。この方は本村春夫さん。主に溶接の作業をしているとの事。明日の取材を控え色々と事前情報を頂きました。 独りボッチで食事中のWにはうれしいお仲間です。本村さんはナント空手のトレーナー&現役選手だそうです。しかも生傷絶えない極真だって!明日ももしかしたらお会いできるかもしれません。そのときはよろしく!! |
|
夜の町を走るW号(写真なし) 免許を取り立ての若かった頃は、よく意味もなく疾走してました。もう若くは無い今、こうやってまた同じように走っていて気付きました。若かった頃に走っていた事も別に無意味じゃなかったんだと・・・。今でも”自分の知らない場所は走り回って見たい・・・”。きっと単なる好奇心。好奇心があるって事はまだまだ若いな、俺。そのまま久留米市まで行ってまい、今度は筑後川沿いの土手を帰ってきました。 この辺を走っていて気付いたのは、8時過ぎでも結構お店が開いています。長野は多分8時閉店が多い。西時間ですね、きっと。アメリカみたいだなあ。 |
|
あ〜酔った。これ書きながら今寝ちゃったよ。なんてったってジャングル探検もしてきたから疲れたよ。 ジャングル風呂、ハンパじゃなかった!まあ作り物のヤシの木と、バナナを食べるゴリラのイラストがせいぜいかな?って思ってた・・・。あそこは正にジャングルだよ。怪しい奴だと思われてはいけないのでカメラは持っていかなかったのが非常に残念。奥の方の滝に思わず足を突っ込んでしまって、冷たくてマジでビビった。頭の上にはホンマ物のつる状の植物が覆い茂り、床には葉っぱが落ち、生えている木は本物だった。女湯を覗くには木登りテクが必要だね。 猛獣が現れたら唯一の武器であるタオルでどうやって戦おうか考えていたが、無駄な心配で終わって良かった(あたりまえだ!!)。 |
|
あ〜美味しい。独りで晩酌なんてどれくらい振りだろうか? ここ半年くらいは色々と忙しかったり、心配事とかあって晩酌なんてしてる暇無かったもんな。こんなすばらしい機会を与えてくれた管理人に感謝です。 おやすみなさい。 |
|